60団と和楽苑の出会い
団の発足から10年を越えようとする頃
「スカウト達に何かボランティア活動をさせたい・・・」
「人の役に立つ喜びを知ってほしい・・・」
「老人ホームでのボランティアはできないかな・・・」
そんな提案がリーダー会でされました。
たまたま、江戸川区にあるなぎさ和楽苑の、当時の苑長の隣人だった60団のリーダーが、団の意向を伝えて、交流が始まりました。
車いすの掃除や盆踊りなどの行事のお手伝いにと部門ごとに分かれて行かせていただきました。
その後平成27年ににうらやす和楽苑が開所してからも、うらやす和楽苑の「長寿の集い」にお招きいただき、スカウトの歌や手作りのカードなどを贈らせていただき、入所者の方と交流を続けています。
入居されている方が涙を流して喜んでくださったりする様子に接して、核家族のお子さんが多い現代の子どもたちもいろいろなことを感じることができる貴重な機会となっています。
また、その頃のリーダーは、60団と和楽苑とのご縁が途切れないよう、今日まで定期的に余暇のボランティアとしてなぎさ和楽苑を訪問しています。
【なぎさ和楽苑】
https://www.tokyoeiwakai.or.jp/nagisa/
昭和55年に江戸川区第一号の特別養護老人ホームとして開設。在宅ケアセンターを併設した、都市型特別老人ホームとして誕生した高齢者施設です。開設25年目、平成17年4月に建物も6階建てにリニューアルされました。10名単位の小集団型「ユニットケア」制度を取り入れ、明るいフロアーで100名くらいの入居者の方々が、カラオケルーム、リハビリルーム、交流広場、屋上の野菜畑などで看護師さん、多くのボランティアの方とともに生活を楽しむように暮らしています。
【うらやす和楽苑
https://www.urayasuwarakuen.com/
平成27年年4月、浦安市当代島に個室ユニット型と従来型を併合した特別養護老人ホームを開設。
同年9月には認知症対応型通所介護事業を開始、平成29年7月には居宅介護支援事業所を併設するなど、地域に密着した事業を行っていらっしゃいます。数名の成人会員がお散歩のボランティアに参加しています。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から